2023/4/10
■電話不通の件について
  ビル内NTT電話回線の不具合により、当社の電話、FAX、メールなどが朝から一切繋がらない不具合が発生致しました。
お客様には大変ご迷惑をお掛けておりましたが、16:30に普及いたしました。
不通期間中、ご不便をお掛けした事をお詫び申し上げます。
2022/12/26
■年末年始のご案内
  平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。
さて、誠に勝手ながら弊社では下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

■休業期間
2022年12月29日(木)〜 2023年1月3日(火)

2023年1月4日(水)午前9時より通常営業させていただきます。
2022/6/29
ビル内計画停電による業務の一時停止のご案内
  7月5日(火)13:30〜15:30の期間、当社の住所ビル内において計画停電が実施されます。
その為、上記期間中、電話等の
業務が一時停止となります
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほどを宜しくお願い致します。
2022/4/13
■登記・供託オンライン申請システムのブラウザ推奨環境について
  かねてより懸念されておりましたInternet Explorerの終了に伴い、この度推奨ブラウザの変更が発表されました。
MicrosoftEdgeではなく、【Google Chrome】を規定のブラウザにするよう推奨されております。
詳細に関しては、登記・供託オンライン申請システムのお知らせをご覧下さい。
https://www.touki-kyoutaku-online.moj.go.jp/information/info_202204.html#HI202204071382
2022/3/16
■【注意喚起】マルウェア Emotet(エモテット)の感染が拡大しています
  以前から存在が確認されておりましたが、2022年に入り、急激に感染が拡大しております。

Emotet(エモテット)は主にメールにて感染します。
メールに添付されたファイル(主にWordやExcelファイル)に仕込まれており、そのファイルを開くことで感染します。
メールは感染した知り合いから送られ、本文も日本語で書かれていることから、一見しただけでは分かり難いのが特徴です。
また、一度感染すると、今度は自分が加害者となり知人にメールを送ることになります。

例え知人からのメールであっても、送られてくる予定がなかった添付付きメールなどは、一度先方に確認してから開くようにしましょう。


■Emotet(エモテット)とは
情報処理推進機構様のサイトで詳細に解説されています。
https://www.ipa.go.jp/security/announce/20191202.html#L19

■Emotet(エモテット)感染が疑われたら
警視庁のサイト
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/cyber/joho/emotet.html